プリンスオブペルシャ

プリンスオブペルシャ

Windowsストアにて プリンスオブペルシャのゲームが公開されています
1990年に PC-9801シリーズなどで発売され好評を博しました

当時としては キャラクタの滑らかな動きと
時間制限をベースとした繰り返し覚えゲーの ゲーム性が斬新でした

Windowsストア版は 標準でコントローラに対応していないため
JoyAdapter などのツールを使って 無理やりコントローラに対応させます

ここでは、マップを中心とした攻略図解を提供します
HTML5 の mapタグを利用しています
プリンスオブペルシャ1 Level1
基本操作を覚えるステージの扱いですが それでも難しい
マップ自体は 剣を取って ゴールに向かえばOK

  • ジャンプ・ダッシュジャンプ
  • 歩き
  • 崖に掴まる・昇る・降りる
  • 崩れる床や天井をジャンプで刺激
  • 針のかわし方 歩くかジャンプ
  • 剣での戦い方

  • プリンスオブペルシャ1 Level1

    プリンスオブペルシャ1 Level2
    若干 敵が強くなる 待ち伏せて切りつける攻撃が有効
    体力UPの薬は必ず取っておこう
    プリンスオブペルシャ1 Level2

    プリンスオブペルシャ1 Level3
    体力アップは必ず取りに行こう
    ガイコツは無敵なため 突き落とすしか突破口がない
    プリンスオブペルシャ1 Level3

    プリンスオブペルシャ1 Level4
    プレートを踏むと鏡が現れる
    ゴールに向かうためには鏡に飛び込む必要があるが
    飛び込むと鏡の反対側に 主人公の分身?が飛び出る
    分身は今後主人公の邪魔をするようになる
    プリンスオブペルシャ1 Level4

    プリンスオブペルシャ1 Level5
    ゴールまで最短距離を通って 時間を節約しよう
    マップをよく確認すれば分かるが ゴールへの道は
    スタートから1段上のフロアから降りてくる必要がある
    プリンスオブペルシャ1 Level5

    プリンスオブペルシャ1 Level6
    ボスは強敵 普通に攻撃すると返し技で反撃される
    ボスの攻撃のタイミングを読んで こちらが返し技を使うしかない
    ボスの先には 分身が待ち構えていてやはり邪魔をしてくる
    Level7へ突き落される演出は必見
    プリンスオブペルシャ1 Level6

    プリンスオブペルシャ1 Level7
    迷路が若干複雑となり ゴールへ向かうルートが2種類ある
    体力UPの薬を確保できる最短ルートを見つける必要がある
    緑の薬はしばらくの間落下がスローになりダメージを回避できる
    プリンスオブペルシャ1 Level7

    プリンスオブペルシャ1 Level8
    長い通路で高度な運動能力が求められる
    ゴールスイッチを押すと確実に閉じ込められるが
    あきらめるな 演出イベントがある
    プリンスオブペルシャ1 Level8

    プリンスオブペルシャ1 Level9
    ところどころにいやらしい罠が仕掛けられている
    ゴールスイッチ手前の門は常に開けておく工夫が必要
    またこのフロアの緑の薬は 上下表示が逆となる効果がある
    重力が逆になるわけではないので 罰ゲームにしかならない
    薬は2つあるので もう一つは罰ゲーム回復用と思われる
    プリンスオブペルシャ1 Level9

    プリンスオブペルシャ1 Level10
    天井を崩して最上段のフロアを見つければ それほど難解ではない
    スタート近くの右のエリアの抜け方には注意しよう
    失敗すると閉じ込められて 自滅リスタートもできなくなり
    いくら時間が余っていても ゲームオーバ状態となってしまう
    プリンスオブペルシャ1 Level10

    プリンスオブペルシャ1 Level11
    多くの落とし穴や崩れ天井が張り巡らされている
    最上段を駆け抜けることで体力UPの薬を取ったり
    敵をかわしたりすることができる
    天井へ侵入できるルートを探すのがポイント
    プリンスオブペルシャ1 Level11

    プリンスオブペルシャ1 Level12
    時間が残り少ないなかで非常に難関
    まず分身を倒すのに苦労する
    分身が最初どうやって現れたのか思い出して 特殊操作すべし
    分身を倒した後どうすぺきかはマップがヒントになっている
    ゴールの扉を開けるには 耳をすまして慎重に行動すること
    プリンスオブペルシャ1 Level12

    プリンスオブペルシャ1 Level13
    ここまでくれば難しい謎はなくエンディングは近い
    プリンスオブペルシャ1 Level13


    プリンスオブペルシャ2 Level1
    2作目オープニングからグラフィックが格段に向上していると分かる
    最初のステージながら敵との戦闘が多く
    前作をプレイしていることが前提となってるのかテクニックが必要
    ゴールまで1本道だが 敵が無尽蔵に湧くところもある
    一気に駆け抜けるべし
    プリンスオブペルシャ2 Level1

    プリンスオブペルシャ2 Level2
    いきなりノーヒントの謎にぶち当たる
    岩や壁に刻まれた目印がヒント
    プリンスオブペルシャ2 Level2

    プリンスオブペルシャ2 Level3
    先ほどのステージと対照的に広いので注意
    しかし体力UPが 2つあるので一気にパワーアップできる
    倒しても復活してくるガイコツや 飛び矢の罠に注意
    ゴールが2個所用意されてるがとちらも同じLevel4へ行ける
    プリンスオブペルシャ2 Level3

    プリンスオブペルシャ2 Level4
    敵や罠の配置がいやらしくなってくる
    体力UPはぜひ取っておきたい
    あと紫の薬は毒薬で体力を1奪われる
    プリンスオブペルシャ2 Level4

    プリンスオブペルシャ2 Level5
    つり橋のガイコツが要注意 倒せないうえに
    せっかく開けた扉を閉じて主人公を閉じ込めてしまう
    またゴールの絨毯は座ればクリアだが 手元のPCでは
    クリア後画面がブラックアウトし進行不能に (バグ?)
    というわけで 攻略情報はここまで
    プリンスオブペルシャ1 Level5