ESP32
2017年に日本でも発売されるようになった マイコン向けCPU です

有名な Arduino の後継に位置づけられますが
後述のようにパワーアップしています

半年ほどすると 図のような完成キットも発売され 通常こちらを使います
PC接続するための 電源 兼 USBシリアル通信用 microUSB端子 が付いてます
リセットスイッチ や 起動モード選択スイッチ も表面に実装されています
ESP-WROOM-32 | ESP-WROOM-02 | |
---|---|---|
CPU | Tensilica LX6(32bit) 160MHz/240MHz デュアルコア |
Tensilica LX106(32bit) 80MHz/160MHz シングルコア |
メモリ | RAM:520KiB フラッシュROM:4MB |
RAM:80KiB フラッシュROM:2MB/4MB |
無線LAN | 802.11b/g/n/d/e/i/k/r 2.4GHz帯 WPA/WPA2/WPA2-Enterprise/WPS AES/RSA/ECC/SHA |
802.11b/g/n 2.4GHz帯 WPA/WPA2 WEP/TKIP/AES |
Bluetooth | v4.2 | なし |
プロトコル | IPv4/IPv6/SSL TCP/UDP/HTTP/FTP/MQTT |
IPv4 TCP/UDP/HTTP/FTP |
インターフェース | I2C/I2S SPI/UART PWM GPIO SDIO ADC 10bit |
I2C/I2S IrDA PWM GPIO SDIO ADC 10bit |
能力的には 1990年前半の家庭用PCクラスです